両村鍼灸整体院
リフトアップと美容鍼灸
年齢を重ねる毎にお顔のたるみが気になりだした。。。
そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回の記事では、美容鍼灸がたるみ解消、いわゆるリフトアップにどのような効果があるのかについてご紹介していきます。

1.たるみの原因
1.たるみの原因
たるみの原因は様々ありますが、代表的なものをご紹介します。
・コラーゲンの減少
お肌の弾力やハリを支えているのは、真皮層にあるコラーゲンです。
紫外線、乾燥、加齢などによりコラーゲンを産生する力が衰えたり、コラーゲン量が減ってしまうとたるんでしまいます。
コラーゲンに関する記事はこちら

・筋力の低下
顔には表情筋という筋肉が40種類以上あります。この中で日常使用している筋肉は30%程度といわれており、残りの70%は日常的に動かしていないということになります。
動かしていない筋肉はもちろん筋力低下していき、たるみにつながっていきます。
・脂肪の増加
お顔に脂肪が増えることによりたるみが発生します。表皮、真皮の下には脂肪組織があるのですが、その脂肪が増加してしまうことで表皮、真皮が支えきれなくなり、たるみを生じてしまいます。急激に太ってしまった場合は、一気にたるみが出てしまう傾向にあります。
2.美容鍼灸がリフトアップに繋がる理由
・コラーゲンの産生を促進するため
美容鍼灸は、お顔に微小損傷を起こしコラーゲンの産生や血行の促進などをはかる施術です。コラーゲンを産生することにより、お肌本来の弾力性やハリを取り戻し、たるみを解消する効果が期待できます。
・筋肉の凝りを和らげるため
鍼で筋肉を直接刺激することにより、凝り固まった筋肉が柔らかくなりたるみを解消する効果が期待できます。
3.美容鍼灸の効果を最大限発揮させるために
最後になりますが、美容鍼灸を受けたあとのホームケアの説明をいたします。
・ビタミンCを摂取する(サプリでOK)
ビタミンCはコラーゲン合成とターンオーバーを促進する効果があります。
・コラーゲンを摂取する(サプリでOK)
鍼で小さな傷をつけた部分にコラーゲンが生成されます。コラーゲン生成のピークは術後2~3日後です。施術後2~3日はコラーゲンをとりましょう。
以上たるみと美容鍼灸についてご紹介しました。
両村鍼灸整体院では、美容鍼灸を提供しております。
ご予約はLINE公式アカウントもしくはお電話でお待ちしております。
よくあるご質問はこちら
ー---------
両村鍼灸整体院
愛媛県松山市鉄砲町7-27
Mayfair鉄砲町Pemiumテナント1F
TEL:089-989-6919