top of page
  • 執筆者の写真両村鍼灸整体院

毛穴の開きと美容鍼灸

毛穴が得脱原因には年齢、肌の状態などの原因が複合的に関わっています。

今回の記事では、毛穴の開きの原因と美容鍼灸が毛穴の開き解消にどのような効果をもたらすかご紹介します。

1.毛穴の開きとは

2.毛穴の開きの原因

3.美容鍼灸が毛穴の開きに及ぼす効果

4.美容鍼灸の効果を最大限発揮するために

 

1.毛穴の開きとは

角栓が詰まることにより毛穴が広げられている状態のことです。

角栓とは古い表皮の角質が皮脂と混ざりできるものです。

開いた毛穴の中が白く見えることがありますが、これは毛穴に詰まった角栓に水分が含まれてふやけて見えている状態です。

2.毛穴の開きの原因

・肌の乾燥

肌の乾燥により皮脂が過剰分泌し、毛穴の開きを引き起こすことがあります。

皮脂には肌の潤いを守る役割があり、肌の乾燥により皮脂を過剰分泌してしまう傾向にあります。

・肌のたるみ

年齢を重ねると筋力の低下やハリがなくなり皮膚にたるみがでてきます。

皮膚がたるむと通常丸い形状の毛穴が縦に引き伸ばされて毛穴が目立つようになります。


・皮脂の過剰な分泌

皮脂は肌の潤いを保つために必要です。しかしながら皮脂の過剰分泌は毛穴を開く原因となりえます。過剰分泌された皮脂が毛穴に詰まらせ毛穴が開いてしまいます。

皮脂の過剰分泌の原因には、肌の乾燥やホルモンバランスの乱れなどがあります。

・加齢による皮脂の変化

皮脂の主成分である脂肪酸は加齢によりドロドロした脂肪酸へと変化してしまいます。ドロドロした皮脂は毛穴に詰まりやすく毛穴を開いてしまう原因になります。


・ストレス、生活習慣の乱れ

ストレスや生活習慣の乱れは、皮脂を過剰に分泌させたりターンオーバーを乱れさせてしまい肌の環境が悪くなってしまいます。その結果毛穴が開いてしまいます。


3.美容鍼灸が毛穴の開きに及ぼす効果

美容鍼灸は毛穴の開き解消に対して期待できます。

美容鍼灸により肌のターンオーバーを促進することにより、角栓の詰まりを解消したり予防する効果が期待できます。また古い角質が肌表面に蓄積することなく循環しやすくなるため毛穴に古くなった角栓がつまる原因を排除できます。


4.美容鍼灸の効果を最大限発揮するために

最後になりますが、美容鍼灸を受けたあとのホームケアの説明をいたします。

ビタミンCを摂取する(サプリでOK)

ビタミンCはコラーゲン合成とターンオーバーを促進する効果があります。

コラーゲンを摂取する(サプリでOK)

鍼で小さな傷をつけた部分にコラーゲンが生成されます。コラーゲン生成のピークは術後2~3日後です。施術後2~3日はコラーゲンをとりましょう。


以上毛穴の開きと美容鍼灸についてご紹介しました。

両村鍼灸整体院では、美容鍼灸を提供しております。

ご予約はLINE公式アカウントもしくはお電話でお待ちしております。

よくあるご質問はこちら


ー---------

両村鍼灸整体院

愛媛県松山市鉄砲町7-27

Mayfair鉄砲町Pemiumテナント1F


TEL:089-989-6919


閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page