top of page
  • 執筆者の写真両村鍼灸整体院

美容鍼灸の効果について

更新日:2022年9月3日

美容鍼灸とは、美容を目的とした鍼灸施術のことで、自然治癒力を高めたり、全身のバランスを整えて身体本来の美しさを引き出す施術法です。


美容鍼灸を受けられる鍼灸院も限られていますし、まだ美容施術で鍼灸を選ぶということも馴染みのない方もいらっしゃるかと思いますので、今回は美容鍼灸の効果についてご紹介します。






このページの内容




 

美容鍼灸とは


美容鍼灸とは、東洋医学の観点から、人間の身体本来の自然治癒力を活性化させ美容効果をもたらす鍼灸施術のことです。

鍼は髪の毛よりも細い鍼を使用して、表皮の下にある真皮層を刺激したり、硬くなっている筋肉に刺激をします。

灸は身体を温める効果があり、身体を内側から整えていきます。


美容面でマイナスに働いている身体の根本的な不調から整えていくので、効果に持続性があり継続するたびに効果があらわれやすいのが特徴です。

個人差はありますが、当院で初めて美容鍼を受けられたお客様が、2週間美容鍼の効果を感じたという感想もいただいております。

もちろん施術回数を重ねるごとに効果は持続しやすくなっていく傾向にあります。



美容鍼灸の効果


美容鍼灸を受けることで、以下のような効果が期待できます。


顔のたるみに効く

顔のたるみの原因として、顔の筋肉が老化することにより顔の筋肉がどんどん硬くなり、ハリを失っていくためにたるみが起こります。

顔の筋肉の老化を防ぐために、美容鍼で筋肉を刺激して柔らかい筋肉を作っていきます。

その結果たるみが改善され、肌にハリと潤いがうまれてきます。


顔のむくみに効く

顔がむくんでしまう原因は、老廃物が溜まってしまったり、筋肉が凝り固まってしまうことにあります。美容鍼灸をすることによって血流促進や顔の筋肉を柔らかくする効果が期待できます。よって顔のむくみが解消されます。


しわに効く

しわができる原因は様々ですが、多くみられるのはコラーゲン不足により肌のハリを失った結果しわができるものです。

美容鍼灸では、皮膚に小さな傷をつけることにより皮膚の修復反応が活性化します。修復反応の過程でコラーゲンが産生されます。よってお顔にコラーゲンがたくさん産生され肌にハリがうまれしわが薄くなっていくことが期待できます。


肌荒れに効く

肌荒れの原因は皮膚のバリア機能が落ちていることが挙げられます。バリア機能が落ちてしまった皮膚が顔表面を覆っている状態では肌荒れがなかなか改善する方向に向かいません。

美容鍼灸をすることによりターンオーバーを促進させ、新しい皮膚を産生させ古い皮膚を外に押し出していくことが可能です。その結果顔表面の皮膚が健康的な状態になり肌荒れが改善していきます。


精神的ストレスの緩和

顔の筋肉に鍼を刺すことにより、自律神経が整い精神的ストレスの緩和につながります。

また灸の独特な香りにはリラックス効果があります。



以上、美容鍼灸の効果をピックアップしてご紹介しました。

両村鍼灸整体院では、美容鍼灸を提供しております。

質問等は、お電話もしくはインスタグラムのDMにて受付しております。

お気軽にご連絡ください。

よくあるご質問はこちら


ー---------

両村鍼灸整体院

愛媛県松山市鉄砲町7-27

Mayfair鉄砲町Pemiumテナント1F


TEL:089-989-6919


▼instagram

https://www.instagram.com/ryomura_kosuke/

ー---------





閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page