繰り返しできる吹き出物に悩んでいませんか?
今回の記事では吹き出物に対する美容鍼灸の効果をご紹介します。
1. 吹き出物とは
・白の原因
・黒の原因
・赤の原因
・黄の原因
・ターンオーバーの促進
・抗炎症作用
・コラーゲン分泌促進
・ターンオーバーの促進
1. 吹き出物とは
吹き出物の正式名称は「尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)」といい、毛穴に皮脂や角質が詰まり生じる皮膚疾患のⅠ種です。
吹き出物には4タイプの症状があり、白・黒・赤・黄の色によって見分けがつきます。
2. 吹き出物の原因 ~タイプ別~
・白
白い吹き出物はできたばかりの初期段階です。まだ炎症が生じていないため赤みや痛みなどはありません。この段階では毛穴に皮脂や古い角質が詰まっている状態です。
・黒
白い吹き出物ができてから時間経過して毛穴に詰まった皮脂が酸化している状態です。
炎症は起きていませんが、放置しておくと色素沈着を起こすこともあります。
・赤
赤い吹き出物は、毛穴の内部にアクネ菌が増殖して炎症を起こしている状態です。痛みを伴うこともあり、むやみに触ると炎症が悪化する恐れがあるため注意が必要です。
・黄
黄色の吹き出物は、炎症が進行して膿が溜まってしまった状態です。赤みがまだ残っている場合は炎症がまだ起きている状態のため刺激は避けるべきです。
3. 美容鍼灸で吹き出物を早く治す
美容鍼灸を受けることで吹き出物を早く治すことが期待できます。これは美容鍼灸がターンオーバーの促進や抗炎症作用があるためです。
・ターンオーバーの促進
ターンオーバーが促進されることにより毛穴に詰まった古い角質が垢として排出され吹き出物が早く改善されます。
・抗炎症作用
美容鍼灸には、赤ニキビなど炎症を起こしている吹き出物の炎症を抑える効果があるため早く吹き出物が改善されます。
4. 美容鍼灸で吹き出物を予防する
美容鍼灸は吹き出物を早く治す効果が期待できると上述しましたが、同時に吹き出物を予防する効果も期待できます。繰り返しできる吹き出物でお悩みの方には美容鍼灸を受けることは吹き出物予防に有効です。
吹き出物を予防できる理由は以下の通りです。
・コラーゲン分泌が促進されるため
美容鍼灸によって顔のコラーゲン分泌量が促進されます。コラーゲンは肌の潤いを保つために必要な成分です。肌が潤うことにより毛穴が引き締まり角質や皮脂が詰まりにくい肌の環境にすることが可能になり、吹き出物を予防することが期待できます。
・ターンオーバーが促進されるため
美容鍼灸によりターンオーバーが促進され古い角質が排出され毛穴に詰まるリスクを軽減することができます。またターンオーバーが促進されることで乾燥予防にもなり皮脂分泌量がおさえられ吹き出物を予防することが期待できます。
吹き出物の解消、予防に美容鍼灸は有効です。お悩みの方がいらっしゃいましたら当院へご相談ください。
ー---------
両村鍼灸整体院
愛媛県松山市鉄砲町7-27Mayfair鉄砲町Pemiumテナント1F
TEL:089-989-6919
ご予約はお電話もしくは、LINE公式アカウントより受付しております。
ー---------
美容鍼 ¥6,800 -
顔に鍼を刺すことにより、しわ、くすみ、むくみなどを解消します。またターンオーバーの促進効果があるため肌荒れやシミの予防などが期待できます。
ご予約はお電話もしくは、LINE公式アカウントより受付しております。
記事の執筆者
両村 亘祐(りょうむら こうすけ)
1990年4月10日生まれ
鍼灸師/柔道整復師
愛媛県松山市の両村鍼灸整体院で院長を務める。
臨床経験は12年で、年間約3000人の施術を行う。
Comments